自宅で音楽用NASとして使っているSynology DS216jの管理画面を覗くと、年末あたりからディスク1で故障判定の通知が。 ストレージマネージャを開くと、ヘルスステータスとやらが失敗となっています。あれ、ここってS.M.A.R.T.ステータスって項目じゃなかったっけと思いましたが、項目名が変わっていたみたいです。 ログを見るとエラーを吐き続けていました。 健康状態の画面を開くと、S.M.A. […]
大晦日に思い立ち、正月の暇つぶしがてらにWordPressでブログを作ってみましたが、導入だけなら超簡単です。 以下、WordPressでブログを立ち上げる手順を備忘録的にまとめました サーバを借りる 自前でサーバを用意して運用する手もありましたが、今回はとりあえずWordPressを使ってみたい気持ちがあったので、レンタルにすることにしました。 さてどこと契約するかですが、パッと思いつくのはエッ […]
世界最大級のフェスとも言われているコーチェラフェスの今年のラインナップが発表されましたね。 毎回その豪華さに驚かされますが、今回もヤヴァイですね。。。2018年のベストアルバム常連や日本に来なさそうな大物がゴロゴロ。日本のサマーソニックやフジロックがしょぼく感じてしまいますよね。 (Tame Impalaってこんなにビッグなバンドだったっけ) さて今年もYouTubeでの配信はあるのでしょうか。こ […]
音楽各誌が毎年やっているように、私も2018年に聴いた新譜の中から11ジャンル各9枚、計99枚を、ジャンルごとに振り返ってみたいと思います。 なんで9枚ずつなのかというと、9枚で1つの画像に収めやすく、SNS等での共有がしやすいかなーと思ってから。11のジャンル分けは、今年聴いたアルバム全体の傾向を鑑みて設定しました。 選出基準はもちろん完全に私の主観です。いいもの探しに音楽系各誌のレビュー等も参 […]
やろうかやろうかと言いつつ数年が経過してしまいましたが、ようやく重い腰を上げて始めてみました(_ _).。o○ これまで音楽やケータイ関係でなんちゃってレビューサイトやブログもどきは何回かやってみましたが、こうやってレンタルサーバにWordpressを入れてブログを立てるのは初めてだったりします。 なんだかんだでTwitterだけに絞るのが楽だったりしたので、それ以外の情報発信はほぼ停止状態でした […]