仙台に来たら必ず立ち寄る麺屋政宗の油そばがやっぱり美味い

私、普通にスープがあるラーメンよりも、どちらかというとつけ麺とかスープが全くない油そばやまぜそばとかのほうが好みだったりします。
理由はラーメンの熱いスープが苦手なのと、スープがないぶん麺が多いので満腹感をより得られる気がするからなどなど。
油そばやつけ麺に最初に出会ったのは、3.11の震災後にさいたまに移住したあと都内でだった気がします(お店わすれた)。宮城県民だったころは全く食べたことがなかったし油そばつけ麺を出しているラーメン屋なんてなかった気がします。しかし最近は東北でもかなり普及してきたように感じます。
今回紹介する麺屋政宗はさいたまへ移住したあとに知り、仙台へ帰省するたびに必ず立ち寄るほどハマってしまいました。

場所はAERの向かいの角辺りにあります。

食券形式で現金のみ。

油そばのラインナップ。私がいつも頼むのは辛味のやつ。

つけ麺やラーメンもあります。つけ麺も美味しいのですが、結局いつも油そばを注文してしまいます。券売機の前に来たらもう油そばしか見えていません。ちなみにつけ麺のスープは温め直し可能です。
お昼に立て込んでいて15時ごろに遅めの昼食ということで来てみましたが、5人ほど並んでいました。駅に近いせいか、こんな微妙な時間でも結構待ちます。

ようやく来店して辛味油そばがドン。これですよこれ。辛味といってもほとんど辛さは感じません(※個人差はありますw)。

トロ肉丼が平日限定価格だったので一緒に注文。

無料トッピングはこんな感じ。そのまま食べきっても十分美味しいですが、私はいつも半分くらい食べた後にラー油をダラダラと投入します。
そしてカツオの効いたふりかけをまんべんなくかけます。ほかの店ではあまり見ないトッピングですが、いい味出すんですよこれが。
都内に進出してくれないかなー。なんて。
ごちそうさまでした。
店舗公式
-
前の記事
2019年冬 深夜アニメ表 2019.01.04
-
次の記事
仙台の油そば専門店「一二三(ひふみ)」に行ってみた 2019.01.08